歯磨きしているのに、虫歯になりやすい

『歯磨きしているのに、虫歯になってしまうんです・・・』と、親子で来院の患者さん。

よくよく話を聞くと、

『食べたらすぐに歯を磨いているから、虫歯予防はばっちり。なのに親子共々虫歯になるのはなぜなのか??』 

 また、『おやつも、ちょくちょく食べるたびに歯を磨いている』とのこと。

 

実は、ここが落とし穴!

虫歯予防には、歯磨きだけでは、足りないのです。

 

 

問: 歯磨きより手間いらずで、歯磨き以上に肝心な虫歯予防方とは、さて、何でしょう?

 

答え: ちょこちょこ食べずに、飲食と飲食の時間をあける

 

食事をしたり、糖分のある飲み物(牛乳や砂糖入りのコーヒーも含みますよ)を摂ると、口腔内は酸性になります。

(水や糖分のないお茶なら大丈夫!)

歯ブラシで汚れは取れますが、口腔内の酸性度は変わりません。

口腔内が酸性の間、歯の表面が少しずつ溶けています。これが進むと虫歯になります。

 

逆に、飲食後およそ2時間で酸性は収まり、唾液中の成分によって、溶けた部分が再石灰化(修復)されます。この意味で、唾液の量が多い子供は、本来虫歯にはなりにくいのかもしれません。

 

歯磨きしているのに、虫歯になりやすいその主な原因は食生活習慣といわれています。

ちょこちょこ食べ物をつまんだり、ちょくちょく糖分のある飲み物を口にしていると、なかなか再石灰化されず、虫歯になっていくのです。

ご自分の子供に虫歯になってもらいたくないと思っていて、

子供の寝かせ磨きの時間が"恐怖の時間"になっているお母さん、お父さん!

歯磨きを苦労する以上に、もう一度食生活習慣を見直されてはいかがでしょうか。

 

CA0P6JOH.jpg 

 

歯の変色(失活歯)

失活歯(しっかつし)って、何?

聞きなれない言葉ですよね。

しっかつ歯2.jpg

直訳すると、「活動を失った歯」。

神経が無い・機能していない歯、ということです。

失活歯は、時間とともに歯の色が変色してきます。

虫歯によって神経が死んでしまったり、 咬み合わせの悪さから神経に炎症が起こって、神経を取る治療を余儀なくされた場合など、歯は失活します。

治療は、歯の中の神経のとおりみちをきれいにして(数回通院が必要です)、それから神経に代わるものを充てんします。

歯の状態が安定したのを確認してから、歯にインレーやかぶせをします。

保険診療では、前歯(犬歯まで)は樹脂製の白い歯です。 奥歯は銀色の金属をかぶせます。

 

痛くはないけど、歯に穴があるのですが・・・

親子4.jpgてらうち歯科の「メール問い合わせ」には、いろいろな方から、似た質問を寄せられることもあります。

 

いい質問がありますので、今日はその内容をブログアップします。

 

 

 

【質問】

『 歯に穴があきっぱなしですが、ぼくはべつに痛くもかゆくもありません。だめですか?』

 

【返信】
痛みが無いと、通院し始めるのが、なんとなく延び延びになるものですよね。

汚れが溜まりやすく、清掃しずらい穴は、虫歯に浸食されやすい環境です。
神経が死んでいると、痛みもなく広がります。

穴が広がると、歯が割れて、抜かなくてはならなくなりますので、
そうなると治療の期間と費用がかさんでしまいます。

最善策は、ご自身の歯を維持できるように、歯科医院で歯を清掃し、詰めなおしをすることです。

思い立ったが吉日。早めの治療をおすすめします!


  むしばい菌.jpg 

このブログを読んでくださっているみなさんも、歯に関する質問や疑問をお持ちでしたら、メール問い合わせをご利用ください。

歯磨きしているのに虫歯になるのは?

『歯磨きしているのに、虫歯になってしまうんです・・・』と、親子で来院の患者さん。

よくよく話を聞くと、

『食べたらすぐに歯を磨いているから、虫歯予防はばっちり。なのに親子共々虫歯になるのはなぜなのか??』 

歯磨きシュッシュ.jpgまた、『おやつも、ちょくちょく食べるたびに歯を磨いている』とのこと。

実は、ここが落とし穴!

虫歯予防には、歯磨きだけでは、足りないのです。

問: 歯磨きより手間いらずで、歯磨き以上に肝心な虫歯予防方とは、さて、何でしょう?

答え: ちょこちょこ食べずに、飲食と飲食の時間をあける

食事をしたり、糖分のある飲み物(牛乳や砂糖入りのコーヒーも含みますよ)を摂ると、口腔内は酸性になります。

(水や糖分のないお茶なら大丈夫!)

歯ブラシで汚れは取れますが、口腔内の酸性度は変わりません。

口腔内が酸性の間、歯の表面が少しずつ溶けています。これが進むと虫歯になります。

逆に、飲食後およそ2時間で酸性は収まり、唾液中の成分によって、溶けた部分が再石灰化(修復)されます。この意味で、唾液の量が多い子供は、本来虫歯にはなりにくいのかもしれません。

歯磨きしているのに、虫歯になりやすいその主な原因は食生活習慣といわれています。

ちょこちょこ食べ物をつまんだり、ちょくちょく糖分のある飲み物を口にしていると、なかなか再石灰化されず、虫歯になっていくのです。

ご自分の子供に虫歯になってもらいたくないと思っていて、

子供の寝かせ磨きの時間が"恐怖の時間"になっているお母さん、お父さん!

歯磨きを苦労する以上に、もう一度食生活習慣を見直されてはいかがでしょうか。

CA0P6JOH.jpg

さし歯の芯

さし歯=かぶせの歯

では、歯の全部を覆うかぶせの中がどうなっているか??

かぶせを接着するために、中は台形の土台になっています。

患者さん自身の歯を台形に削って整えて土台にする場合と

支台築造3.jpg

土台にするのに足りない部分を、かたどりして、金属で歯を補って作る場合があります。

(根っこは自分の歯です)

メタルコア1.jpg

どちらも保険診療です。

かぶせをセラミック(白い陶器)にする場合や、土台の金属を体に優しい金合金にしたり、ファイバーを使用する場合は、保険診療外となります。クラウンセット.jpg

自費診療をご希望の場合は、治療の初期にお伝えください。

ページのトップへ