矯正の学会へ

今日と明日の週末は、大阪市内にて、講師の先生を招いて、矯正学会があります。

今日の診療を11時で終了して、矯正学会へ行ってきます。

 

本①.jpg

口の中が乾きやすいと歯周炎になりやすい?

歯周炎は歯の表面に形成される細菌の塊(プラーク)が原因です。

唾液は歯の表面から細菌を洗い流し、また、抗菌作用で細菌の増殖も抑えます。それでプラークが溜まるのを抑制しています。

 

どらいますす1.jpg唾液は、健康な成人で、一日に1.5リットルも分泌しています。

 

唾液の量が減って、口の中が乾きやすくなると、プラークの形成が抑制されず、歯周病が進行しやすくなります。

 

舌がヒリヒリしたり、口臭が強くなったり、口の中がネバネバした感じになったりもします。

 

口腔乾燥が気になれば、歯科医院を来院してください。

歯ブラシに「かため」や「やわらかめ」があるのはなぜ?

みなさんは、歯ブラシを選ぶ時「かため」「ふつう」「やわらかめ」どれを選んでますか?

 

はみがき1.jpg口当たりの『好み』もあるかと思います。

一般的には「ふつう」の硬さのものがおすすめです。

 

「やわらかめ」の歯ブラシは、はぐきに炎症があって、出血しやすい場合などに用います。

 

「かため」が好きな方は、歯やはぐきを傷つけてしまわないようにブラッシングする必要があります。

ちなみに僕は「かため」です。

 

歯ブラシ選びについて詳しくは、歯科医院でご相談ください。

カラーセラピーの講習会

今日は、カラーセラピストの北村先生を医院にお招きして、てらうち歯科のスタッフにカラーセラピーの講習会を開いていただきました。

カラーセラピーでは、一人ひとりに調和する色調を判定して、それに伴い服装やメイクに至るまで、本人に調和した色合いを提案してもらいます。

歯科診療とカラーセラピーは直接結びつきませんが、てらうち歯科で勤務してくれているスタッフたちには、カラーセラピーの経験が人生のプラスになってほしいという思いから、今回の講座を企画しました。

カラーセラピー講座にて.JPG

講座を受けて、自分のパーソナルカラーを知る事ができ、いろいろな場面で活用していきたいと、みんなに大好評でした。

北村先生、ありがとうございました。

GWは、家族でキャンプ

今年もGWは家族でキャンプです。

今回は2泊3日でゆとりのある日程だったので、いつもは明け方から出発するところ、今回は朝9時に家を出発したところ、大渋滞に巻き込まれ、キャンプ場への到着が遅くなってしまいました。。。

奥琵琶湖まで5時間もかかってしまい、時間がもったいない!

やっぱり大型連休の車の移動では、早朝に限ります。

ファイブオーシャンにてin GW.JPG

キャンプ場はゆったりした林の中で、子供たちはカブトムシの幼虫を山ほど掘り当て、うちの犬はドックランで走り回り、夜は焚き火で暖をとり、自然の中で気持ちのいい時間を過ごせました。

家族そろって初サイクリング.JPG翌日はレンタルサイクルをして、家族全員で初のサイクリングをしました。

連日、温泉は、大混雑で、入場制限がかかっていてびっくりでした。

またキャンプ場に帰ると、焚き火をしてゆったり過ごし、帰宅の朝を迎えました。

自然の中で過ごす時間は大好きです。

ページのトップへ