キャンプへ

今年もてらうち家恒例のキャンプシーズンがやってきました。

土曜の診療を終え、急いで帰宅して出発です。

今回の目的は長男の「野生のカブトムシを見つける」と、長女の「星の観察」です、

マキノキャンプ場森の隠れ家サイト.jpg

夜中の3時に起きて、キャンプ場の電灯の周りを見て回ると、なんと数種類のクワガタムシを発見!

カブトムシのオス一匹も発見して、大喜びの長男でした。

いっぽう、長女は、昼間の疲れが出たのか、早々に就寝して朝まで空を見上げることはできませんでした。

 

カブトムシ見つけた.jpg    クワガタ見つけた.jpg

念願の野生のカブトムシとクワガタ

川サイトの奥へ.jpg

土曜日の夕方から一泊のキャンプで、短時間ではありましたが、自然の中で家族と過ごす時間は最高の癒しです。

 

明日は2歳半検診担当医

明日(7月24日)は、交野市ゆうゆうセンターにて2歳半検診の担当医のため、

午前の診療は11:30までとさせていただきます

午後の診療は17:00からとさせていただきます

 

2歳半検診では、「うぇ~ん」と泣いている子が多いですが、みんなとてもかわいいです。

歯医者は怖いところではなくて、怖い思いをしないための予防の場所だと思って、診察に来てくださいね。

矯正学会の終了証

今回の学会は、日曜と祝日でしたので、土曜日を休診にすることなく出席できました。

(学会への出席は医師として必要なことですが、週末にしか通院できない患者さんたちのことを思うと、土曜日を休診日にするのが心苦しいのも正直なところです。)

 

数回にわたり、出席してきたこの矯正学会のコースの終了証をいただきました。

引き続き、患者さんのためになる学会に、積極的に出席して、治療に生かしていきます!

 

岡山にて2012年7月.JPG

 

学会の終了証.jpg

セカンダリーカリエスって何?

セカンダリーカリエス(二次虫歯)って、聞いたことありますか?

 

虫歯を治療して、歯に詰め物をして治療完了。

「は~、やっと虫歯とおさらばできた。」と、安心して、定期健診をしないで歯ブラシが雑になっていると、始まってしまうのが『セカンダリーカリエス』

 

 

 

二次虫歯1加工済み.jpg  虫歯を削ったところに、金属や樹脂 などで、削った部分を修復します。

この時点で虫歯治療は完了ですが、時が経つにつれ、だれでも歯は少しずつ摩耗します。

すると、歯と違う硬さの詰め物との境目に、わずかな段差ができてきます。

歯ブラシ不足によって、そこの段差に汚れが残り、少しずつ歯を溶かして虫歯になることを『セカンダリーカリエス』といいます。

 

痛みが出ていなくても、虫歯によって詰め物が取れることがあります。メンテナンスが悪いと、繰り返すことになり、虫歯の穴がそのたびに大きくなります。

 

何より、治療後の定期的な健診によって、虫歯再発予防を心がけてください。

夏こそ魚釣り

うちの長男(小学1年)のたっての願いで、真冬の寒風の中で、何も釣って帰ることなく・・・しかし、こりることもなく通い続けた海釣り公園で、いよいよ釣れました。

 

小アジや小ダイをさびきで釣って、長男長女とも大喜びでした。

 

釣った魚を南蛮漬けにして、やっと食卓に上げることができました。

さびき釣り.JPG

 

ページのトップへ