歯ブラシに「かため」や「やわらかめ」があるのはなぜ?
[患者さんからの質問] 2012-10-23 | コメント(0) |
みなさんは、歯ブラシを選ぶ時「かため」「ふつう」「やわらかめ」どれを選んでますか?
口当たりの『好み』もあるかと思います。
一般的には「ふつう」の硬さのものがおすすめです。
「やわらかめ」の歯ブラシは、はぐきに炎症があって、出血しやすい場合などに用います。
「かため」が好きな方は、歯やはぐきを傷つけてしまわないようにブラッシングする必要があります。
ちなみに僕は「かため」です。
歯ブラシ選びについて詳しくは、歯科医院でご相談ください。
浜名湖へ
痛くはないけど、歯に穴があるのですが・・・
[患者さんからの質問] [虫歯] 2012-10-11 | コメント(0) |
てらうち歯科の「メール問い合わせ」には、いろいろな方から、似た質問を寄せられることもあります。
いい質問がありますので、今日はその内容をブログアップします。
【質問】
『 歯に穴があきっぱなしですが、ぼくはべつに痛くもかゆくもありません。だめですか?』
【返信】
痛みが無いと、通院し始めるのが、なんとなく延び延びになるものですよね。
汚れが溜まりやすく、清掃しずらい穴は、虫歯に浸食されやすい環境です。
神経が死んでいると、痛みもなく広がります。
穴が広がると、歯が割れて、抜かなくてはならなくなりますので、
そうなると治療の期間と費用がかさんでしまいます。
最善策は、ご自身の歯を維持できるように、歯科医院で歯を清掃し、詰めなおしをすることです。
思い立ったが吉日。早めの治療をおすすめします!
このブログを読んでくださっているみなさんも、歯に関する質問や疑問をお持ちでしたら、メール問い合わせをご利用ください。
次女の運動会
前の5件 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 次の5件