顎矯正学会へ
この連休は、顎矯正学会へ行ってきます。
この学会は東京でも大人気の内容で、すでに大阪会場も満員のところ、キャンセル待ちをして手に入れた貴重な席です。
新素材による、矯正の効果など、たくさん学んできて、どんどん診療にいかしていきます!
この連休は、顎矯正学会へ行ってきます。
この学会は東京でも大人気の内容で、すでに大阪会場も満員のところ、キャンセル待ちをして手に入れた貴重な席です。
新素材による、矯正の効果など、たくさん学んできて、どんどん診療にいかしていきます!
今日、妻が次女の通う幼稚園で、「どこの歯医者に行っているの?」と他のママさんたちと話していたところ、「交野市駅のてらうち歯科に通っているよ。気に入っているのだけど、なかなか予約が取れなくてねー」という会話になったそうです。
妻は「実はそれ、うちの病院なんだ。そっかー予約が取りずらいんだね(汗)ごめんねー」
友達は「ええー!!寺内さんって、てらうち歯科だったの?!」とびっくりしていたそうです。
いやぁー、患者さんの素のコメントで、「気に入っている」と聞けてうれしい反面、予約がいっぱいで、希望の予約時間がとりづらい現実に申し訳なく思いました。すみません。。。
なお、痛みのある方は随時診察を受け付けておりますので、受付にお電話ください。
受付電話 072-892-4182
これから迎える春休み期間は、気候が良いことや、乳幼児医療券の期限が来る時期でもあって、来院数が増えます。
通院をお考えの方は、ご希望の予約日時を抑えるために、早めのご予約をお願いします。
[小児歯科] [患者さんからの質問] 2013-01-22 | コメント(0) |
「うちの子の歯がなかなか抜けかわらないんです・・・。他のお友達はもうとっくに抜けているのに。」
不安に思って来院されるお子さんとお母さんはよくいらっしゃいます。
でも、そんなに心配しないでください。
ほとんどの場合、生えかわりの時期が周りのお友達よりゆっくりなだけです。
きのう来院の患者さんの場合も、レントゲンを確認してみると、永久歯が乳歯の下でちゃんと育っていました。あと半年で抜けかわるでしょう。
そのレントゲンをお母さんと確認して、にっこり一安心していました。
2013-01-18 | コメント(0) |
今年も、そろそろ風邪がはやってきました。
ぼくの子供たちが通っている小学校でも、学級閉鎖のクラスがあるそうです。
高熱など、治療のための体力が無いときは、ご無理をせずに、予約を変更してください。
また、鼻づまりの時ですが、鼻呼吸ができないので、治療ができません。
鼻づまりのときも、予約を変更してください。
大阪府交野市駅前からスグ、
”てらうち歯科”のブログです。
てらうち歯科ホームページ