矯正の学会へ
今日は矯正の学会へ出席してきました。
新しい素材が開発され、今まで治療に時間がかかっていた歯並びのケースも、新素材の導入でかなり改善しています。
てらうち歯科でも実践している素材です。
これからも常に知識のアップデートをすることで、患者さんへのよりよい診療をしていきます!
今日は矯正の学会へ出席してきました。
新しい素材が開発され、今まで治療に時間がかかっていた歯並びのケースも、新素材の導入でかなり改善しています。
てらうち歯科でも実践している素材です。
これからも常に知識のアップデートをすることで、患者さんへのよりよい診療をしていきます!
4月18日(木)、休診とさせていただいております。
今日は自分の学会のための休診ではなく、妻が海外のカンファレンスに出席するため渡航するのと、長女の参観&懇談とが重なり、僕が妻に代わって出席する事になりました。 (妻はIFAというイギリスに本部のある協会のプロのアロマセラピストで海外正会員なのです)
出発前に妻が書いておいた「家族のタイムスケジュール」に沿って、午前中は整形外科を久しぶりに受診してきました。
足の付け根の痛みを調べてもらったところ、診療中同じ姿勢が長いので体が硬くなりすぎたためとわかり 一安心。
午後から小学4年生の長女の参観と懇談会に出席しました。
くじ引きで、学級代表の長に当たり、妻が帰国したらビックリするだろうなぁ。。と思いました。
大阪府交野市駅前からスグ、
”てらうち歯科”のブログです。
てらうち歯科ホームページ