川へ!

連休最終日、今日は近場の交野市内の川遊び場へ。

またまた朝5時出発で、河原は貸しきり状態でした。

 

023.JPGヤゴやメダカにカエル、バッタにトンボ、などなどいろいろ捕まえて、また川に返して、昼前に帰宅しました。

近くに自然がある交野が大好きです。

 

kyounochouka.jpg

 

午後は、子供たちいにせがまれて、いきいきランドのプールへ。

フルで遊んだ連休でした。

海へ!

ようやく梅雨明け!

この連休は朝5時出発で海へ!

和歌山市近くの海はまだ7時前とあって、貸しきり状態で、

カニやヤドカリ、イソメ採りで、子供たちは大はしゃぎでした。

003.JPG

 

いつからできるの?子どもの歯の矯正

「子どもの歯の矯正は、いつからできますか?」と、お子さんの歯の検診のついでに、よく聞かれます。

 

子どもの歯を、いずれ矯正しようと思っているお父さん・お母さんの中には、ご自身が矯正経験のある方もいらっしゃると思います。

お父さん・お母さん世代が子どもの頃、主流だった矯正は、乳歯が永久歯に生え換わるのを待ってから、犬歯の奥の歯を抜くなどして、並べる矯正でしたので、小学校の高学年から始めた方が多いと思います。

 

お子さんがまだ顎の成長期(幼稚園~10歳くらいまで)でしたら、永久歯に生え換わるのを待たずに、小児矯正をして、正しい骨格に導く矯正をおすすめします。

 

健全な永久歯を抜かずに、あごの成長を助けることで、正しい位置に歯を導く矯正を、小児矯正で行っています。

 

乳歯の時から、歯並びが悪いケースでは顎が窮屈なため、多くの場合、永久歯の歯並びも悪くなります。

 

矯正を始めることができる年齢は、その子が歯形を取ることができて、歯並びを良くしたいという気持ちがあれば、何歳からでも始められます。

てらうち歯科で小児矯正を始めた子の多くは幼稚園~8才くらいです。

 

小さな子に、矯正装置を付けて食事させるのはかわいそう、と思うご両親もいますが、子供は年齢が小さいほど矯正に慣れるのが早いです。

 

小児矯正のイメージは、『7人掛けのソファーに8人で座っている』状態を、

『8人掛けのソファーにする』という感じです。

 

とんとんまーえ2.jpg 

もう一つよくある質問に「顎を広げると、顔の印象が変わるのでは・・・」という不安です。

エラが張るなどの輪郭への変化はありません。むしろ、口元が審美的に良くなります。

受け口の場合は、下顎を正しい位置にすることで、機能的・審美的に良くなります。

 

受け口1.jpg八重歯はかわいいと言う方もいますが、八重歯の本人は「笑うと唇が八重歯にくっついて口が閉じない時があって恥ずかしい」と思っている方が多いです。

 

「いずれ子どもの矯正をしないといけない」と思っている親御さん、永久歯に生え換わるまで様子見をしてしまうのは、もったいないことです。

成長期にこそ、矯正をしてあげてください!

惜敗!関西代表戦

 

ホンダカップロゴ.gif前回の予選に続き、今日も、雨の中、行われた『ホンダカップ』

オーバー40の部でゴールキーパーとして出場です。

 予選に残った3チームから、関西代表として1チームを選出する試合です。

今日は、僕の子供たちが応援隊です。

 

ホンダカップ応援隊.jpg結果は、

第一線目 1対0 で惜敗

第二戦目 0対1 で勝利

残念ながら、全国大会への出場はかないませんでした。

 

第一戦目.jpg無心になれる時間でした。

 

第二戦目.jpg

口の中が乾きやすいと歯周炎になりやすい?

歯周炎は歯の表面に形成される細菌の塊(プラーク)が原因です。

唾液は歯の表面から細菌を洗い流し、また、抗菌作用で細菌の増殖も抑えます。それでプラークが溜まるのを抑制しています。

 

どらいますす1.jpg唾液は、健康な成人で、一日に1.5リットルも分泌しています。

 

唾液の量が減って、口の中が乾きやすくなると、プラークの形成が抑制されず、歯周病が進行しやすくなります。

 

舌がヒリヒリしたり、口臭が強くなったり、口の中がネバネバした感じになったりもします。

 

口腔乾燥が気になれば、歯科医院を来院してください。

ページのトップへ