あした(10/18)は日曜診療担当医です

あした(10/18)の日曜日は、交野市歯科医師会の休日診療 担当医です。

 

  歯痛でえーン.jpg週末になって、お口のトラブルが起こったときには、休日診療へ受診してください。

 

休日診療の診療場所は『ゆうゆうセンター』です。

毎週日曜日、交野市の歯科医が交代で担当しています。

診療受付時間は午前10時から午前11:45です。

 

電話番号 072-891-8124

住所 交野市天野が原町5-5-1

 

休日診療の詳しい案内は交野市歯科医師会のHPよりご覧いただけます。

帰宅したら家族が増えていた

バス1.jpgこの連休は、歯科医師会で天橋立へ行っていました。

いろいろ観光もして、楽しい時間を過ごしてきました。

 

天気の良い連休だったので、家にいたら子供たちと遊びに行っていたなぁと思いながら、家族にお土産を買って、帰宅してみると・・・

 

子どもたちは退屈どころか、新しい仲間を迎えて大はしゃぎでした。

手にハムスターを乗せて、ひまわりの種やカボチャや煮干しを食べさせていました。 

ハムスター2.jpgうちには他にも縁日で買ったカブトムシや、近所で捕まえたザリガニ、かたつむり、コクワガタ数匹がいて、出窓の上を占領しています。

 

そして、新入りは今夜も回し車をガラガラ回し続けています。  

海外在住の方々からのメール

てらうち歯科のHPやブログにアクセスしている方、もちろんほとんどが日本在住の方です。

(アクセスしてくれている「人」は特定できませんが、「どの国からのアクセス」かは集計できるんです。すごいですよね)

 

海外からのアクセスも多々あります。

アメリカ・カナダ・ブラジル・デンマーク・イギリス・ドイツ・スイス・オーストラリア・ニュージーランド・・・

外国に住む方にも閲覧いただいていて、インターネットの素晴らしさを実感します。

 

地球儀1.jpg先日は、海外滞在中のYoshiさんという方から、歯の詰め物が取れてしまって、自力で応急処置はできないものかという質問をいただきました。

 

保険に入って無いため、通院したら診察料が数万円になってしまうので、帰国までの6ヶ月の時間をかせぐ応急処置をしたい。という相談でした。

 

お答えは、ブログ「歯の詰め物 欠けたまま放置」 で、お返事した通りで、痛みの状況次第です。

 

外国でがんばって生活されているYoshiさんを応援しています!

 

もし現地で歯科医院に行かれるなら、先生に予算の話も遠慮なくしたらいいと思います。
てらうち歯科にも、患者さんの中には「ひと月の治療費は1万円までで治療計画してください」とおっしゃる方もいますが、そのお気持ちに、しっかりおこたえしています!

 

歯の悩み、お口の悩みがあれば、HPの問い合わせフォームより相談してください。

もちろん、海外滞在の方でも、お返事しますよ!

地球儀2.jpg

10月3日(土)休診です

今週土曜日は休診日です。

 

土曜日にしか来院できない患者さん、治療が一週間のびてすみません!

 

急患の方は、対処法の相談に乗りますので、HPの問い合わせフォームよりお問い合わせください。

 

バス2.jpg

連休後半はキャンプへ

連休後半は、家族でキャンプへ行ってきました。

 

NEC_0105.jpg伊賀にある木津川の川岸にあるキャンプ場で、子供は馬に乗ったり(ゆっくり引き馬で)、川で釣りもできました。

 

伊賀キャンプで釣り.jpg何年かぶりの釣り。

子供たちが少し大きくなって、一緒に釣りに来れたのは感慨深いです。

 

 

緑に囲まれ、ゆったり時間を過ごしました。

 

また明日からの診療、神経をピンと張って頑張ります!

 

 

 

 

ページのトップへ